
オホーツク天然活ホタテ貝
中 2kg(13枚前後)
3,564円(税込)
長崎県は壱岐島の東部に位置する入り組んだ内海湾。玄海灘の豊富な海のミネラルと、幡鉾川から流れ込む山のミネラルがまじりあい、牡蠣の生育に絶好の環境が形成されています。
牡蠣は餌を与えなくても自身で海の養分を吸収して大きくなります。そのため、育つ環境がとても重要。玄界灘に面しながら穏やかな内海湾で、海と山の栄養をたっぷりと蓄えた壱岐の牡蠣は、旨みたっぷりで大きく育ちます。
その味わいは、濃厚でクリーミー。
殻付きの生牡蠣にサッとレモンを絞り頬張ると、爽やかな潮の香りに包まれます。ぷっくりとつややかな身がはじけ、歯応えのある貝柱と共に、旨みと甘みが口いっぱいに。
きれいな水で育つため、さっぱりとした後味も特徴。コクがありながら、何個食べても飽きの来ないスッキリとした味わいです。
あじたびが自信を持ってオススメする、ミネラルの宝庫 壱岐島の牡蠣。
是非一度お試しください。
商品コード | № ikigaki-0001 |
---|---|
商品名 | 壱岐島産牡蠣 2kg |
通常価格 | 3,564円(税込) |
出荷期間 | 12月上旬~5月下旬 |
---|---|
ポイント | 会員33ポイント 獲得 |
内容量 | 2kg(15個前後) |
賞味期限 | 発送日より冷蔵5日 |
配送 | ゆうパック
|
配送サイズ | この商品は60サイズです。 |
配送料 | 配送料はこちら |
原材料名 | 殻付生牡蠣(壱岐島産) |
備考 | 保存方法:冷蔵庫にて保存 |
壱岐島は長崎県北部の離島、潮の香り漂う漁師の島。
玄界灘の暖流と寒流が混じり合う、プランクトンが豊富な海域に浮かぶ島です。
近海には自然に小魚が集まり、それを目当てに集まる様々な魚、さらには大型の回遊魚も多く生息。ミネラル豊富な海が育くむ、天然の好漁場というわけです。
玄界灘の荒れた海流に揉まれるため運動量も増え、魚介の身はしっかりと引き締まります。結果、栄養豊富な海域で育った魚は引き締まった肉質にも関わらず、うま味たっぷりの脂が乗った魚に育つことに。玄界灘の魚介が美味しいといわれる所以です。
そんな自然の恩恵を湛えた壱岐島の牡蠣もまた同じ。
豊かで芳醇な自然の恵みを、ぜひご堪能ください。
オホーツク天然活ホタテ貝
中 2kg(13枚前後)
3,564円(税込)
隠岐海士町産岩牡蠣「春香」
L(300~400g)10個
8,225円(税込)
石巻湾牡蠣
15個
4,050円(税込)
室津一年牡蠣詰め合わせ
殻牡蠣1kg+剥き身500g
5,400円(税込)
サロマ湖産殻付き活ホタテ
大 2kg(10枚前後)
4,914円(税込)
隠岐海士町産岩牡蠣「春香」
L(300~400g)5個
5,074円(税込)
石巻湾牡蠣
20個
5,400円(税込)
厚岸あさり
中1kg(60個前後)
1,944円(税込)
北海道:厚岸産【カキえもん】牡蠣
L:20個
6,200円(税込)
申年の梅
特選A級 樽入り
54,000円(税込)
北海道産原料使用
無添加真鱈棒鱈煮100g
1,296円(税込)
【完売】高級黒檀漆塗箸「紬」
男性用一膳№16
5,400円(税込)