
襟裳産「銀聖」鮭 山漬け
一本姿造り
10,800円(税込)
名古屋城下に本店を構えるしら河の「ひつまぶし」は、素材への目利き、割きの技術、焼きの勘で、地元名古屋人の舌を唸らせる自慢の逸品です。
表面の香ばしさと身のふわっとした食感を生み出す絶妙な焼き加減。
秘伝のタレや出汁は、うなぎの旨みを引き出す数々のこだわりがあります。
ひつまぶしの食べ方は、蒲焼にしたウナギを刻み、お櫃などに入れたご飯に乗せたものを茶碗に取り分けていただくのが基本的なスタイルです。
先ずは普通の鰻飯として食べる。
次に薬味のネギ、ワサビ、海苔などを好みに応じてかけ、混ぜて食べる。
最後に、出汁や煎茶を注ぎ、お茶漬けのようにして食べる。というものです。
この、しら河のひつまぶし商品は、お茶漬け用の出汁や薬味も揃えていますので、ご飯をご用意するだけで簡単にお楽しみいただけます。
他では味わえない、こだわりと歴史が織り成す、しら河の「ひつまぶし」を、是非ご堪能ください。
他商品
他のうなぎ商品
商品コード | № hitsumabushi-0003 |
---|---|
商品名 | しら河のひつまぶし 3人前 |
ポイント | 会員59ポイント 獲得 |
---|---|
内容量 | 刻み蒲焼65g×3 |
賞味期限 | 商品到着後 約20日間(要冷蔵) |
配送 | ヤマト運輸
|
配送サイズ | この商品は80サイズです。 |
配送料 | 配送料はこちら |
原材料名 | うなぎ(国産) |
備考 |
■ 鰻
時期に応じて取り寄せる特選鰻の中から、ひつまぶしに 最適のものを吟味しました。ほどよい脂の乗り、 豊かな味わいの身、そして皮の焼き目の香ばしさが、 他の素材と渾然一体となって、理想の一品をかたちづくります。
■ タレ
しら河本店で数十年にわたり使い続けた秘伝のタレ。
醤油や味醂など個々の素材と、鰻の脂や旨味とが調和した熟成の味わいは、まさに歴史の賜物。味のバランスもひつまぶしに最適です。
■ 出汁
ひつまぶしの最後を締めくくる茶漬け。
しかしそこに使うのは、普通の日本茶ではありません。
鰻とタレ、薬味の調和をいっそう引き立たせるよう、薄味の出汁をベースに豊かな薫りをくわえた、こだわりの吸茶です。
襟裳産「銀聖」鮭 山漬け
一本姿造り
10,800円(税込)
水いか裂きするめ
60g
1,242円(税込)
天然寒鱈鍋セット(オス)
4-5人前
5,300円(税込)
【山上蒲鉾】特選無添加「極上」
2本箱入り
4,050円(税込)
ささかれい
大×5枚
10,800円(税込)
釧路産本ししゃも
オス3L×20尾
3,240円(税込)
氷見の寒ブリ
半身
38,880円(税込)
水いかするめ(スルメ)
中の型3枚
4,860円(税込)
フルーツトマトジュース
リサ・ロッソ・プラチナ500ml×1本
10,800円(税込)
小豆島手延半生素麺
200g(2食分)×5個入
2,160円(税込)
プレミアム越前がに
浜茹で(1kg)タグ付
27,000円(税込)
【完売】高級紫檀漆塗箸「紬」
男性用一膳№1
5,400円(税込)