
きびなごフィレ
70g
1,134円(税込)
若狭湾で獲れるアカアマダイは「若狭ぐじ」と呼ばれ、和の最高級食材です。昔から京の都では甘鯛のことを「ぐじ」と呼び、特に若狭ものを「若狭ぐじ」として大変に珍重されてきました。 料理人の間では「こまった時の、ぐじだのみ」と云う言葉があるほど、若狭焼や昆布〆、蒸し物などの調理法があり、なじみの深いものです。
「若狭ぐじ」は暖流と寒流の交わる若狭湾でその身がもまれ、良質の餌を食べて育つため、脂が乗った大きな身となります。また「脂の乗り」だけではなく、その「香り」や、上品な白身の「ぬめり・なめらかさ」具合などが他産地のものよりすぐれているため、京の都でも常に最高級品として珍重されてきました。
旬の若狭ぐじはまさに絶品で、その旨さは、京の都で重宝されてきた歴史が証明しています。
ただ、「若狭ぐじ」は、とてもデリケートな魚で、身が柔らかくて痛み易いのが難点。だからこそ、江戸時代から伝わる底延縄(そこはえなわ)という「若狭ぐじ用」の漁法を用います。網や竿を使わないで1本の縄をたぐるように引き寄せ、身を傷つけずに捕まえ、運搬時も、身がこすれあったりしないように一つの器に数匹ごとに分けて丁寧に運搬します。獲れた「若狭ぐじ」は、鮮度が落ちないように冷たい塩水ですぐにしめます。早くしめればしめるほど赤みが増し、味がよくなります。
「浜汐若狭ぐじ」は、一匹一匹釣り上げられたばかりの「若狭ぐじ」を、面割にして天然塩で〆た若狭伝統の浜汐ものです。ウロコをわざと残すのは、やわらかい身をこぼれにくくして、焼きやすいようにとの智恵からです。
その「浜汐若狭ぐじ」のアラを香ばしく焼き、羅臼昆布と共に1時間かけてとった「お出し」と、丁寧に骨抜きした「若狭ぐじ」の身で作った炊き込みごはんは、自然の恵みの最高の贅沢です。ご家庭でも料亭の味をそのまま楽しめるよう、下処理をしてお届けしますので、ご家庭の炊飯器で簡単に、美味しい「ぐじの若狭ごはん」ができます。
他商品
商品コード | № guji-0008 |
---|---|
商品名 | ぐじの若狭ごはん |
販売価格 | 4,320円(税込) |
---|
ポイント | 会員43ポイント 獲得 |
---|---|
内容量 | 若狭ぐじ半身×2枚、昆布×1枚、米450g、だし500cc |
賞味期限 | 発送日を含め3日 |
配送 | ヤマト運輸
|
配送サイズ | この商品は60サイズです。 |
配送料 | 配送料はこちら |
原材料名 | アカアマダイ(福井県若狭湾産)、昆布(北海道羅臼産)、米(福井県産) |
備考 | 保存方法:要冷蔵 |
きびなごフィレ
70g
1,134円(税込)
無添加宇和島じゃこ天セット
3種20枚詰め合わせ
3,240円(税込)
天然活とらふぐ刺身セット
2~3人前
12,960円(税込)
しら河のひつまぶし
2人前
4,100円(税込)
水いかの一夜干し
中の型5枚
9,612円(税込)
知床産味噌漬けセット
5種9品
8,640円(税込)
大型のどぐろ一夜干し
一尾300g前後
4,320円(税込)
くさや(焼きくさや)
3本セット
4,320円(税込)
【CAS冷凍】隠岐海士町産岩牡蠣「春香」
ハーフシェルLLサイズ×1個
1,275円(税込)
薄雲(うすぐも)
濃縮つゆ、味付ぽん酢柚子、ごまだれ、国産丸大豆しょうゆ
3,780円(税込)
【山上蒲鉾】特選無添加「極上」
2本箱入り
3,980円(税込)
青森むつ湾産冷凍ホタテ貝柱
300g×2P
4,320円(税込)