価格帯で選ぶ
























日本海最大の面積を誇る新潟県佐渡島。
暖流と寒流が交差し、山々から豊富な栄養分を含んだ雪解け水が日本海に注ぐ佐渡沖は、魚類の餌となるプランクトンが豊富です。真鯛やスルメイカ、のどぐろ、ブリ、クロマグロなど多彩な魚種が集まるため、全国屈指の漁場として知られています。

様々な魚介類が獲れる佐渡沖ですが、全国的に高い品質を誇り、佐渡を代表する魚介として知られているのが「南蛮エビ」です。

南蛮海老は、正式名はホッコクアカエビといい、一般的には「甘エビ」と呼ばれています。新潟ではその鮮やかな赤色と形が赤唐辛子(新潟では唐辛子の事を「南蛮」と言います。)に似ていることから、昔より「南蛮エビ」と呼ばれ、親しまれています。

甘エビは北海道や北陸でも獲れますが、佐渡の南蛮海老は水深400m~800m、水温1℃の栄養豊富な海洋深層水で育つため、身が太く、強い甘みが特徴です。
また、ほとんどの産地が底引き網で甘エビを獲る中、佐渡では昔ながらの「エビ籠漁」という漁法で海老を獲ります。
生きたまま傷つけることなく丁寧に扱うことから、市場での評価も高く、佐渡産の南蛮海老は他産地に比べ、高値で取引されています。

あじたびでは、そんな佐渡沖で獲れた鮮度抜群の南蛮海老を、水揚げから出荷まで冷凍することなく、生のまま鮮度を保った状態でお届けします。

唐辛子のような鮮やかな赤い殻をむけば、透き通るような美しい身が姿を現します。醤油とわさびをつけ豪快にかぶりつけば、舌の上で弾むプリプリの食感と、南蛮エビ特有のとろける甘味が広がります。さらにミソを一緒に啜れば、コク深さも相まって美味しさも増幅します。

頭は唐揚げにしてもこれまた絶品。殻のサクサクとした香ばしい食感とミソの旨みが絡み合い、おつまみとして最高の味わいです。

刺身や唐揚げのほかにも、あぶりや酒蒸し、味噌汁など色々な調理法でおいしくお召し上がりいただけます。

鮮度落ちが早いため、物流が発達した現代でも流通量が少ない、希少な「生」の佐渡産南蛮エビ。
地元新潟でもなかなか食べられない、鮮度抜群の南蛮海老をご堪能ください。

お届け日の指定はできません
海のシケや風が強い日は漁がおこなえません。数日間漁ができないこともありますので、お届け日の指定はできません。ご了承ください。
※お届け日時指定可能な冷凍便のご用意もございます。
冷凍便をご希望の方はご注文時の【備考欄】に【冷凍希望】と記載の上、ご希望のお届け日時をご記入ください。
北海道・九州・沖縄・中国・四国地方と一部離島のお届けは【冷凍便】になります
鮮度を保ったまま産地から直送するため、北海道・九州・沖縄・中国・四国地方と一部離島のお届けは【冷凍便】になります。ご了承ください。

【北海道・九州・沖縄宛の送料につきまして】
生産者(発送元)の契約上、送料は北海道・九州宛は1980円、沖縄県宛は2420円となります。

他、佐渡産商品

  • 予約商品

商品コード
№ nanbanebi-0001
商品名
佐渡産南蛮エビ(甘エビ)
500g(約40尾)
出荷期間
10月上旬~7月下旬
ポイント
会員49ポイント 獲得
賞味期限

発送日含め冷蔵2日

配送
ヤマト運輸
  • クール便

配送サイズ
この商品は60サイズです。
配送料
配送料はこちら
原材料名

南蛮エビ(佐渡産)

備考

※2月は禁漁となるため出荷はできません。

季節により、または産卵期以外は卵がない場合がございます。

 



日本海側最大かつ、唯一鉱山を有していた佐渡島。
約300万年前から続く地殻変動や海底火山との影響により生まれた佐渡島は、日本全国で見られる様々な海岸地形のほとんどを観察することが出来る「日本のジオパーク」として知られています。
また寒暖両系の植物境界線である北緯38度線が島の中央を通過していることから、1,700種近い南北両系の植物が自生しています。

対馬海流を利用した日本海廻りの航路により、佐渡は孤島でありながら、古くから様々な文化交流がありました。

奈良時代から平安時代にかけて、流刑地として佐渡に流れ着いた貴族や知識人によりもたらされた貴族文化。
江戸時代の佐渡金山の発展に伴い、奉行や役人が江戸から持ち込んだ武家文化。
北前船により南佐渡の港の発展に伴う町人文化。

それら全国各地の港から運び込まれた様々な文化が融合し、佐渡特有の文化を育んできました。その結果「佐渡は日本の縮図」と言われるようになりました。

受け継がれた有形無形の文化は、現在も島内各地に見られ、はるか海を越えた全国各地の人・物・文化との結びつきを感じさせてくれます。

 


関連商品


この商品を購入している人は、こんな商品も見ています。