
オホーツク天然殻付き活ホタテ
中 2kg(13枚前後)
3,564円(税込)
青森県のほぼ中央に位置するむつ湾。東に下北半島、西に津軽半島、中央には八甲田山系と自然豊かな環境に囲まれ、八甲田山系と白神山地の深いブナ林から清らかで栄養豊富な水が注がれ、良質なプランクトンが豊富な海域です。
さらに、北国の冷涼な気象条件と湾特有の静穏さが、冷水性の二枚貝であるほたて貝の生育に最も適した環境となっており、豊富なプランクトンを餌に絶好の環境で育つむつ湾のホタテ貝は、品質・味ともに優れ、全国でも有数なブランドとして知られています。
北国の冷涼な気象条件ゆえ貝殻は大きくはなりませんが、生産者が一枚一枚大切に育てたホタテ貝は、貝殻に対して貝柱が大きく、肉厚でプリプリとした食感が特徴。甘み成分であるグリコーゲンが多く含まれているため、ホタテ特有のまろやかなうま味はもちろん品のある甘みもお楽しみいただけます。
豊かな自然の中で育まれたむつ湾産ホタテ。あじたびでは陸奥湾で水揚げされた、獲れたて新鮮なホタテを「OXY元気!」梱包にて、鮮度を落とすことなく活きたまま産地より直接お届けします。
何といっても生が一番のホタテは刺身が最高。ぜひ最初の一粒は何もつけず、プリプリとした歯ごたえをご堪能ください。ひもは軽く湯がいていただくと、コリコリとした食感と甘みをお楽しみいただけます。その他、網焼きやバターしょうゆ焼きなどもお勧めです。
焼いてよし、鍋によし、フライもよし。
自然に恵まれたむつ湾で愛情たっぷりに育てられた、獲れたて新鮮なむつ湾産ホタテをご賞味ください。
他商品
商品コード | № mhotate-0006 |
---|---|
商品名 | 青森むつ湾産殻付き活ホタテ LL 4kg(20~22枚) |
販売価格 | 7,884円(税込) |
---|
出荷期間 | 4月中旬~1月下旬 |
---|---|
ポイント | 会員78ポイント 獲得 |
内容量 | LLサイズ4kg(20〜22枚) |
賞味期限 | 生:発送日より冷蔵にて4日 食べきれない場合は冷凍保存(-18度以下)で1ヶ月。 |
配送 | ヤマト運輸
|
配送サイズ | この商品は100サイズです。 |
配送料 | 配送料はこちら |
原材料名 | ホタテ貝(青森むつ湾産) |
備考 | ※新鮮でもホタテのウロ(黒い部分)は取り除いてお召し上がりください。 |
土日祝日の発送は承っておりません。
土日祝日中、または土日祝日明けお届けご希望の場合、休前日の発送となります。
あらかじめご了承ください。
「OXY元気!(オキシゲンキ!)」は、青森県の研究機関が開発した「酸素を使用した梱包技術」によるほたて貝です。開封しなければ発送日から4日間、とれたてと変わらない鮮度を保てるのが特徴です。
● その1.貝柱が動き、甘みを増しています。
● その2.味わうと貝柱の筋繊維が分かります。
● その3.新鮮ですので、こりこりするひも(耳)も味わってください。
※ほたて貝の可食部分(お刺身で食べる場合)ウロ(中腸線)や、ひもの裏にあるえら(鰓)は除去して、貝柱・ひも・生殖巣(三日月状の部分で、冬12~3月には雌は赤く、雄は白くなります)が食べられます。
むつ湾のほたての歴史
むつ湾にはホタテが古くから生息し、十数年に一度、自然大量発生を繰り返してきたと言われています。
このほたての種苗生産を多くの研究者や漁業関係者などの不断の努力により昭和30年代後半に成功させたことで、むつ湾の養殖ほたての生産量が飛躍的に増加することになりました。
現在、青森県は北海道に次ぐ第2位の水揚量を誇るとともに、年間を通じてホタテの水揚げが可能な産地として、全国に新鮮なホタテをお届けしています。
オホーツク天然殻付き活ホタテ
中 2kg(13枚前後)
3,564円(税込)
北海道:厚岸産【カキえもん】牡蠣
L:20個
6,300円(税込)
サロマ湖産牡蠣と活ホタテ詰め合わせ
殻牡蠣2kg、ホタテ5枚
4,980円(税込)
サロマ湖産殻付き活ホタテ
大 2kg(10枚前後)
3,980円(税込)
【CAS冷凍】隠岐海士町産岩牡蠣「春香」
ハーフシェルMサイズ×1個
1,026円(税込)
隠岐海士町産岩牡蠣「春香」
L(300~400g)10個
8,225円(税込)
青森むつ湾産冷凍ホタテ貝柱
300g×3P
7,236円(税込)
サロマ湖産牡蠣
むき身500g(250g×2)
3,780円(税込)
夕張メロン 秀品
1.6kg×2玉(化粧箱)
10,530円(税込)
松阪牛すき焼き用肩ロース
600g
16,200円(税込)
無農薬・有機肥料で育てた土佐小夏
贈答用2kg
5,700円(税込)
しら河のひつまぶし
3人前
6,660円(税込)