
稲庭寶来うどん
半生うどん12食分
4,212円(税込)
2024シーズンの魚沼産〆張りもちは完売いたしました。たくさんのご注文をいただきありがとうございました。
新潟は、魚沼地方で育った希少な〆張り(しめはり)もち米を「あじたび」が直接仕入れ、消費者のわがままをそのまま形にした究極の餅です。
搗きの時間を通常の1.5倍にし、更に手のしにしていますので、絹のようにキメ細やかに、「腰の強さ」と「なめらかさ」が際立つ餅が出来上がります。
搗きは、熟練の職人が一臼ひと臼気持ちを込めて丁寧に杵つきにし、手のしならではの、昔ながらの餅に仕上げます。
少し大判のサイズも、手作業による不揃いも、昔ながらの手作りの証。
茹でても溶けず滑らかな舌触り、焼けば香ばしく中はしっとりふわふわ。
ここでしか入手できない、あじたびの自信作。
最高級の〆張り餅を年末に一度限り、お届けいたします。
2024年のお届けは、全国共通:12月23日(月)~12月30日(月)を予定しています。
数量限定で売り切れ必至!お早めのご予約をおすすめいたします。
商品コード | № mochi-0001 |
---|---|
商品名 | 【数量限定】魚沼産〆張りもち 1パック12個入り(950g) |
販売価格 | 2,700円(税込) |
---|
ポイント | 会員27ポイント 獲得 |
---|---|
内容量 | 1パック12個入り(950g) |
賞味期限 | 到着後30日(未開封) |
配送 | ヤマト運輸 |
配送サイズ | この商品は60サイズです。 |
配送料 | 配送料はこちら |
原材料名 | もち米 |
備考 | 添加物・防腐剤等一切使用していませんので、カビが生えやすい商品です。
●餅のサイズ |
「〆張りもち」は、古くは大正時代のもち米の品種。
栽培が難しく病害にも弱いことから、栽培農家は減っていき、現在では少数の農家のみの栽培となっています。
品種保存のための種もないため、今では「幻のもち米」と呼ばれています。
その希少性の高さと美味しさとから、高級餅として注目されています。
美味しい餅とは、美味しいお米のように甘みや旨みがあり、絹のように滑らかでシッカリとしたコシをもち、噛めば噛むほどその味わいが口に広がります。
高価な餅ですが、あじたびが拘って搗いた餅を、どうぞお試しください。
稲庭寶来うどん
半生うどん12食分
4,212円(税込)
吉田の半生ざるきしめん
8人前(4人前×2箱)
2,000円(税込)
【新米】令和7年産極上南魚沼産コシヒカリ【定期購入】
毎月10kg(玄米)×12回/年
150,000円(税込)
稲庭寶来うどん
半生うどん2食分×2袋
1,404円(税込)
稲庭寶来うどん
国内産小麦100% 4束セット
2,700円(税込)
吉田の半生味噌煮込みうどん
12人前(3人前×4箱)
3,180円(税込)
【新米】令和7年産南魚沼産コシヒカリ厳選米
20kg(玄米)
25,800円(税込)
藤屋本店の半生ひもかわ
280g×3袋【化粧箱】
2,160円(税込)
阿波和三盆糖
500g
2,250円(税込)
襟裳産「銀聖」鮭 塩引き鮭
大サイズ一本姿造り(カット済み)
17,280円(税込)
與惣兵衛:渡部さんの特選白山だだちゃ豆
1.2kg(桐箱入り)
6,960円(税込)
五島産最高級からすみ
300g
24,300円(税込)