
菅野さんの江刺産りんご
トキ特選L 3kg
2,580円(税込)
長崎県多良見地区伊木力(いきりき)地方。大村湾に面する山肌に実った黄色いみかんの風景は、晩秋から厳寒の季節の風物詩です。
伊木力地方でみかんの栽培が始まったのは、200年以上前の江戸時代末期:天明年間。当時の大村藩主・大村純鎮公が、みかんの苗木を伊木力に栽培させたのが始まりと言われています。
年間を通して温暖な上、大村湾から吹く潮風が寒暖の差を作り出し、海面に反射する太陽の光をたっぷりと受けて育った伊木力のみかん。みかん栽培に適した土地柄から、伊木力みかんは長崎県下でもトップブランドとして、県内外から圧倒的な支持を得ています。
そんな伊木力みかんの中でも「最も甘くておいしい」と評価を得ているのが、佐瀬地域で栽培されるみかんです。佐瀬のみかんは、昭和期に皇室献上みかんとして認定され、今でも伊木力みかんの中でも高級ブランド品として、他の伊木力みかんとは別格に扱われ、「伊木力佐瀬みかん」として流通しています。
光り輝く橙色の果皮は、薄皮ながらもパンッとした張り。ひとくち食べた印象は、「濃い!」の一言に尽きます。コクのある果汁、適度な酸味が甘さをより際立たせ、ギュッと詰まった濃密なみかんジュースを飲んでいるかのような、ジューシーな味わいが特徴です。
古くからみかんの最高級品として珍重され、全国のみかん通を魅了する「佐瀬みかん」。
あじたびでは、この佐瀬みかんを一手に引き受ける長崎市中央卸売市場の大同青果と提携し、佐瀬みかんの一番おいしい時期に、最もおいしいサイズを、食べ頃の状態でお届けいたします。
“糖度だけを求めた、ただ甘いミカン”では物足りない方にオススメの逸品。
200年にわたって築き上げられた伝統の味わいをお試しください。
※佐瀬みかんは完熟状態でお届けするため糖度が高く、また果皮が薄いため、お届け後はなるべく早めにお召し上がりください。
他、長崎の柑橘類
商品コード | № sasemikan-0001 |
---|---|
商品名 | 伊木力佐瀬みかん 5kg(原口早生・宮川早生) |
出荷期間 | 11月中旬~12月上旬 |
---|---|
ポイント | 会員45ポイント 獲得 |
内容量 | 5kg(S玉M玉中心)50~60玉 |
賞味期限 | ご到着後、なるべく早めにお召し上がりください。 |
配送 | ヤマト運輸 |
配送サイズ | この商品は80サイズです。 |
配送料 | 配送料はこちら |
原材料名 | みかん(原口早生・宮川早生) |
備考 | ダンボール箱でお届けします。 お届け日の指定は出来ません。精品が収穫でき次第の発送となります。
|
江戸時代末期、天明年間(1780-88)伊木力村の田中唯右衛門・中道継右衛門・田中村右衛門らが、当時の大村藩主大村純頼公から苗木をいただき、植えつけたのが、みかん栽培の始めと言われています。
明治35年(1902年)、当時の伊木力地区で生産される温州みかんについては「伊木力みかん」に統一され、名実ともに県産品の中心としての地位を確立しました。
しかし、太平洋戦争の徴発に伴い労力・資材の不足から果樹が伐採され、生産が急速に低迷していきました。
終戦後の復興期に入ると生産も徐々に回復、高度経済成長期には伊木力は県下有数の果樹生産地に発展し、その後「伊木力みかん」は商標として登録されました。
現在、伊木力みかんは、全国で2大温州みかん(伊木力系温州みかんと尾張系温州みかん)として知られています。
二百年余りにわたり、栽培と改良を積み重ねて来た「伊木力みかん」は、今も先駆者の努力を受け継ぐ人々によって、豊かな自然の中で大切に育てられています。
菅野さんの江刺産りんご
トキ特選L 3kg
2,580円(税込)
名倉さんの完熟マスクメロン
良品L×2個セット(化粧箱入り)
10,260円(税込)
愛媛西宇和産温室みかん
贈答用 約2.2~2.5kg
6,800円(税込)
沖縄産原料使用
飲むフルーツ酢4本セット
4,800円(税込)
菅野さんの江刺産りんご
シナノゴールド LL 3kg
3,564円(税込)
【露地栽培】長崎産茂木びわ
秀品L~2L(1kg)
3,240円(税込)
無農薬・有機肥料で育てた土佐小夏
贈答用2kg
5,700円(税込)
無農薬JAS有機栽培土佐文旦
3kg【ベストセレクション】
6,000円(税込)
奇跡の醤(ひしお)
150ml
594円(税込)
松阪牛焼き肉用ロース
600g
24,624円(税込)
長崎産茂木びわ
赤秀L 12個
3,780円(税込)
令和5年産南魚沼産コシヒカリ厳選米
10kg(白米)
9,500円(税込)