
青森産雪貯蔵りんごジュース
2本セット
3,500円(税込)
青森県弘前市は日本のりんご生産量の約2割を占める日本一のりんごの産地です。弘前市相馬地区は、白神山地の山裾に広がる丘陵台地に位置し、栄養豊富な土壌と昼夜の寒暖差が大きいことから県内でも特に美味しいりんごの産地と言われており、農業生産の98%をりんごが占めるという、全国でも類を見ないりんご生産に特化した「りんごのスペシャリスト」が集まる地域です。
そんなりんご栽培に適した相馬地区の環境と、りんご栽培に特化した匠たちが長年培ってきた高い栽培技術によって生まれたのが「飛馬ふじ」です。
りんご栽培では、葉を取らずに育てるほうが葉の光合成によりリンゴの実に栄養が行くため糖度が高くなることが知られていますが、色づきを良くするためには逆に葉を取って果実の部分に日光を当てたほうがよいと言われています。
相馬地区の生産者は、この糖度の高さと色づきの良さを高いレベルで両立させる難題に10年近い歳月をかけて挑み、土壌改良や施肥、摘果の時期などさまざまな工夫を重ね、秋が深まるぎりぎりまで葉を取らずに育てることで、味と色づきの良さが高いレベルで両立したりんごの栽培に成功。このこだわり抜いたりんごは「飛馬ふじ」と名付けられました。
収穫された飛馬ふじは、通常の「サンふじ」とは別に入庫。さらに24種類にも選別される透過光方式センサー撰果システムにより、糖度14度以上で色づきが良く、形も整った見た目の綺麗な高品質なりんごだけが「飛馬ふじ」として出荷されます。
そんな飛馬ふじを贅沢にまるごと搾り、100%ストレート果汁のジュースにしました。飛馬ふじの特徴である豊潤な香り、やわらかな酸味とコクのある甘みのコントラストは、飲み口もさわやか。まるで瑞々しい飛馬ふじりんごを食べているかのような味わいです。
相馬地区のりんご作りの匠がその技の限りを尽くし、手間暇かけて育てあげた「飛馬ふじ」の無添加100%ストレートジュース。省力栽培では決して実現できないコクのある味わいを、産地より直接お届けします。
商品コード | № hiumafujijuice-0001 |
---|---|
商品名 | 飛馬ふじ無添加りんごジュース 1L×3本ギフト |
ポイント | 会員43ポイント 獲得 |
---|---|
賞味期限 | 1年 |
配送 | ゆうパック |
配送サイズ | この商品は80サイズです。 |
配送料 | 配送料はこちら |
原材料名 | りんご(青森県産) |
備考 | 保存方法:高温多湿を避け涼しい所で保管してください。 |
他、飛馬ふじりんご商品
生産量日本一のサンふじの頂点を目指した相馬地区の「飛馬ふじ」
生産者を限定し園地を指定土壌検査に合格など厳しい基準を独自に設けて栽培しています。
徹底した土壌診断と管理
「健康な作物はまず土づくりから」土壌診断に基づいた堆肥と収穫後の土壌診断の実施。
摘果(果実の間引き)時期
摘果期間を短い時間に限定し、早めに終了することで光合成養分を集中的に果実に蓄えるようにする。
葉摘み(果実の着色をキレイにする)時期
葉摘み時期を後半の短い期間に集約し、葉から果実への養分の転流を最大限発揮させる。また、着色優良系統のふじに限定しており、養分が果実に伝わればギリギリまで葉摘みしなくてもキレイな色合いに仕上がる。
収穫時期
糖度が一定の基準(14度)を超えたのを確認してから収穫。最高の食味の良いときに収穫することで、どれを食べても美味しくて味のバラつきがない。
撰果
通常の「サンふじ」とは別にし、「飛馬ふじ」として入庫。さらに透過光方式センサー撰果システムにより、高品質なものだけが【飛馬ふじ】として厳選。基準をクリアした飛馬ふじは「飛馬印」のラベルを貼られ出荷。
「安全」「安心」「美味しい」がすべて揃った、安定した品質の飛馬ふじをお届けいたします。
青森産雪貯蔵りんごジュース
2本セット
3,500円(税込)
沖縄産原料使用
飲むフルーツ酢4本セット
4,800円(税込)
青森産雪貯蔵りんごデザートセット
ゼリー・ジュース詰め合わせ
4,320円(税込)
出雲茶
出雲のいろどり詰め合わせ4種
2,808円(税込)
最高傑作玉露「屋敷の茶」
100g
21,600円(税込)
愛媛明浜みかんジュース
温州みかん、伊予柑 各1本(2本セット)
3,888円(税込)
沖縄産原料使用
飲むフルーツ酢3本セット
3,800円(税込)
出雲茶物語セット
5,400円(税込)
国産純粋 極巣みつ
310g
5,400円(税込)
プレミアム越前がに
浜茹で(1kg)タグ付
54,000円(税込)
妻有ポーク
バラスライス400g
2,052円(税込)
天然生あんこう鍋
2人前【料亭のだし付】
5,400円(税込)