
ボンベイ監修「柏のカレー」
2種7個セット
6,300円(税込)
秋田県鹿角市永田地区。八幡平国立公園内の麓に位置し、総面積の8割を林野が占め、一級河川の米代川や支流の大湯川などが流れ込む、緑と清流に恵まれた自然豊かな地域です。
そんな永田地区で近年脚光を浴びているのが枝豆です。
標高が高く中山間地帯に位置する永田地区は、昼夜の寒暖差が大きく高糖度の作物が育ちます。
近隣では牧畜や養豚も盛んなため、養豚農家と連携し、たい肥を使った土作りが行なわれています。
肥沃な土壌と恵まれた気候環境により、永田地区では驚くほどの甘みと香り、旨みの濃い枝豆が収穫できます。
永田地区で本格的に枝豆作りが始まったのは平成に入ってから。
歴史は浅いものの、恵まれた環境と生産者の絶え間ない努力により、枝豆栽培が盛んな秋田県内においてもトップクラスの品質を誇ります。
あじたびでは、永田地区の枝豆の中で、秋田県独自の品種である「あきた香り五葉」をお届けします。
お盆過ぎからグンと旨味が乗り、9月初旬頃から収穫される中生種のあきた香り五葉は、風味豊かで濃厚な味わいの「秋豆」。夏場に比べ、昼夜の寒暖差がより一層大きくなることから、秋の枝豆は食味と風味がさらに増します。
朝もやの中、秋の冷涼な空気が立ち込める早朝に収穫した枝豆を、地元のお母さんたちが一つ一つ手で選別。山麓から湧き出る清涼な水で洗浄した後、袋詰めをしてその日のうちに出荷します。
茹で上げれば目にも鮮やかな緑色。枝豆から立ち昇る甘く芳醇な香りが食欲をそそります。
さやから飛び出る大粒な豆には張りがあり、口に運べばプリプリとした食感。強い甘みの中にしっかりとしたコクが感じられ、ふくよかな香りが口いっぱいに広がります。
品種名にもある香りの豊かさはまさに天の滋味。豆の一粒一粒に力があります。
秋田在来種でおいしい枝豆の代名詞「五葉茶豆」の血を受け継ぐあきた香り五葉は、一度食べたら忘れられない味。
小粒な茶豆とは一味違う、大粒で食べ応えのある濃厚な味わいをお楽しみください。
250gの袋に小分けしてお届けしますので、共同購入やお裾分けにも最適です。
お届け日の指定はできません。
あきた香り五葉は、収穫でき次第の出荷になりますので、お届け日の指定はできません。予めご了承ください。
他商品
商品コード | № akitaedamame-0001 |
---|---|
商品名 | 秋田八幡平産あきた香り五葉 250g×4袋 |
販売価格 | 2,300円(税込) |
---|
出荷期間 | 9月上旬~9月中旬 |
---|---|
ポイント | 会員23ポイント 獲得 |
内容量 | 1.0kg |
賞味期限 | お早めにお召し上がりください。 |
配送 | ヤマト運輸
|
配送サイズ | この商品は60サイズです。 |
配送料 | 配送料はこちら |
原材料名 | えだまめ(大豆:秋田県鹿角市永田地区産) |
「五葉茶豆」は秋田枝豆の在来種。甘みが強くて風味もよく、秋田では美味しい枝豆の代名詞として古くから栽培されてきました。この五葉茶豆の血を受け継ぎ、秋田県農業試験場が約10年の歳月をかけて作り出したのが「あきた香り五葉」です。
通常枝豆は3枚葉なのですが、あきた香り五葉はその名の由来の通り5枚葉。
9月上旬から中旬にかけて収穫できる中晩生種で、平成19年3月に品種登録されました。
豆が青々としていて大粒なうえ、濃厚な風味が特徴。茹でた後のさやの緑が際立ち、枝豆独自の香りが強く、噛むほどに栗系の甘さが広がります。
冷めても旨みが逃げないという利点もあり、えだまめ日本一を目指す秋田を代表する品種として期待されています。
ボンベイ監修「柏のカレー」
2種7個セット
6,300円(税込)
與惣兵衛:渡部さんの特選白山だだちゃ豆
1kg
3,980円(税込)
新橋玉木屋謹製
鮎姿煮ギフト
7,020円(税込)
ボンベイ監修「柏のカレー」
辛口7個セット
6,300円(税込)
津南高原産 島田さんの朝採り雪の下アスパラガス
Lサイズ2kg
6,900円(税込)
恵比寿なすび亭 妻有ポークの角煮
500g
4,536円(税込)
【前福謹製】ちりめん佃煮
3種セット
3,850円(税込)
小田商店 国産三色れんこん
600g(からし、わさび、スパイス)
3,240円(税込)
鮭児(ケイジ)半身
900g(半身一枚)
64,800円(税込)
知床しゃりブランド認証セット
3種5切ギフト
4,569円(税込)
蔵醍醐クリームチーズ味噌漬け
3種食べ比べセット
3,456円(税込)
和三盆珈琲
600ml
2,160円(税込)