
藤屋本店の上州もち豚せいろひもかわ
1人前
900円(税込)
日本最西端の東シナ海に浮かぶ五島列島
その昔、現・五島市三井楽町柏崎(辞本涯の碑・所在地)は遣唐使最後の寄港地であり、風待ちをして一気に東シナ海を突っ切り、決死の覚悟で大陸に渡ったといわれています。
五島手延べうどんのルーツは古く、麺匠達がつくる伝承の技は、遣唐使船の往来時、中国の浙江省岩担地区に現存する「索麺」が伝えられたといわれています。
大自然豊かな五島列島で、国産の小麦粉と多量のミネラル分を含んだ五島灘の自然塩、そして五島産ヤブ椿の純正油という伝統的な原料を使用し、丹精込めて練り上げた五島手延べうどん「五島美人」。
少しずつ延ばしては時間をかけじっくりと熟成させ、島風で自然乾燥された麺は、コシが強く切れにくいのが特徴。つるんと滑らかな食感に抜群の喉ごし、そして麺自体が持つ豊かな風味が調和した、シンプルだからこそ奥深い味わいに仕上がっています。
また、五島特産のあご(トビウオ)を使用した化学調味料不使用の秘伝のだしつゆは、優しい味わいの中にあごの深い旨みが感じられる逸品!五島手延べうどんによく合い、ダシだけを買い求めるお客様がいらっしゃるほどです。
五島手延べうどんの伝統の技を頑なに守り続け、五島列島の太陽と潮風と椿油で作られたこだわりの五島手延べうどん。豪華客船:飛鳥にも採用され、有名ホテルでも提供されている絶品手延べうどんを是非お召し上がりください。
※もちもちとした食感と伸びにくい特徴から、冬場は鍋料理や温麺として、夏場は麺つゆで冷麺として美味しくお召し上がりいただけます。
他商品
商品コード | № gotoudon-0002 |
---|---|
商品名 | 五島手延べうどん 3束セット |
ポイント | 会員16ポイント 獲得 |
---|---|
内容量 | 五島手延べうどん:200g×3束 |
賞味期限 | 1年 |
配送 | ゆうパック |
配送サイズ | この商品は60サイズです。 |
配送料 | 配送料はこちら |
原材料名 | 麺:小麦粉、食塩、椿油 飛魚出汁:しょうゆ(本醸造)、みりん、砂糖、食塩、焼き飛魚(粉末)、酵母エキス、かつお削りぶし(粉末、厚削り)、昆布エキス、魚貝エキス |
備考 | 保存方法:直射日光を避け常温にて保管 |
【おいしい五島手延べうどんのゆで方】
【四季を通じてのおいしい召し上がり方】
◆地獄だき
1度煮上がった麺を、火を止めてフタをして、2~3分蒸しますと、ふんわりとしたうどんが出来上がります。
それを水洗いせず鍋(釜)のまま食前に供し、そのまま箸で取って、焼きあご、又は煮干のだしに薬味(ねぎ、かつお節、卵黄)を入れ、召し上がると最高の味がお楽しみ頂けます。
◆冷やしうどん
少し軟らかめに茹でたうどんを冷水で洗い、よく冷やし、つゆに漬けてお召し上がりください。
かけうどんとしてお召し上がりになるときは、12分間程茹でた後、水洗いをし、ぬめりをとってからお召し上がりください。
◆ぶっかけうどん
水洗いした麺を手早く丼に移し、錦糸卵・味付けしいたけ・焼き刻み海苔・きゅうり千切・紅生姜・おろし大根をのせ、 濃い目のつけ用だしをかけてお召し上がりください。
◆かけうどん・鍋もの等・煮込みうどん
上記のゆであげた麺をお好みのメニューで煮込んでお召し上がりください。
藤屋本店の上州もち豚せいろひもかわ
1人前
900円(税込)
純国産生パスタ「Japastalia」
リングイネ8玉
3,240円(税込)
皇室献上素麺「三輪の神杉」
1.6kg(50g×32束)
5,600円(税込)
無添加生へぎそば
2~3人前
2,484円(税込)
令和4年産南魚沼産コシヒカリ厳選米
30kg(白米)
28,500円(税込)
【数量限定】魚沼産〆張りもち
1パック12個入り(950g)
2,700円(税込)
純国産生パスタ「Japastalia」
スパゲッティ8玉
3,240円(税込)
戦国ほうとうセット(半生麺)
300g×2袋×3パック
3,510円(税込)
松阪牛しゃぶしゃぶ用ロース
600g
24,624円(税込)
北海道産サウスダウン
特選ジンギスカン4人前
12,420円(税込)
松阪牛焼き肉用ロース
400g
15,600円(税込)
平牧金華豚
ロースステーキギフト(6枚入)
5,724円(税込)