
【露地栽培】山梨笛吹産 志村葡萄組合レッドシャインマスカット【美和姫】
特選1房(750g前後)
14,050円(税込)
鳥取県の梨栽培は100年以上の歴史を誇ります。
生・官・学が一体となり、梨の生産普及振興に努めています。
とりわけ鳥取大学における梨の新品種研究が盛んで、毎年新品種を世に送り出しています。
1000品種以上あると言われる梨の品種の中でも、晩生梨としてギフト需要が年々高まっている人気品種が「王秋(おうしゅう)梨」です。
「王秋」は、青梨の代表品種「二十世紀」と中国梨「慈梨(ツーリー)」を掛け合わせたものに、さらにジャンボ梨「新雪」を交配して誕生した晩生梨です。
大きなものでは2kgにもなる「新雪」の特徴を引き継ぎ、1玉600~700gという大玉でありながら決して大味ではなく、「二十世紀梨」のシャリっとした食感と酸味、「慈梨」の緻密で柔らか、ジューシーな甘みのある果汁とのバランスが絶妙。その食味の良さと長期保存も可能なことから鳥取県下でも近年注目を集めている品種です。
ただ、大玉であるがゆえに台風の被害を受けやすく、果肉に茶色いコルク状の障害が出やすい、皮が薄くて傷がつきやすい等、非常にデリケートな品種のため栽培が難しい事から、全国シェアの約6割を占める鳥取県下でも、生産量がまだまだ少ない貴重な梨です。
あじたびではそんな希少な王秋梨を、鳥取県の梨栽培発祥の地と言われる東郷よりお届けします。100年以上の歴史により培った梨栽培の経験と技術、また、日に200トンの選別能力のある東洋一の選果場を抱える東郷梨は「鳥取県下で随一のおいしさ」と、県内だけでなく全国の梨生産者が口を揃えて言うほどです。
王秋梨を割ると、白く柔らかな果肉が姿を現し、芳醇な香りが辺り一面に漂います。
緻密で柔らかな歯ざわりからは想像できないほどの抜群のシャリ感。噛み締めるたびに上品な甘みと酸味のバランスが取れたジューシーな果汁が、甘美な香りと共に口いっぱいに広がります。
その美味しさから「一度食べたら忘れられない味」とリピーターの方も多く、毎年収穫時期になると直接農園に買いに来られる方も少なくないのだとか。
また王秋梨は何といっても日持ちが良いのが特徴。常温でも1ヶ月前後、冷蔵すれば2~3ヶ月は保存が可能です。王秋梨の収穫時期が10月下旬~11月上旬のため、年末年始でもお召し上がりいただける貴重な梨になります。
さらに時間の経過とともに味わいが変化。収穫したての実は青みがかって、少し酸味がありサッパリした味わいですが、日が経つにつれ赤みが増し、それに伴い甘みと香りも豊潤になっていきます。
冬の間に少しずつ味わいの変化をお楽しみいただける東郷の王秋梨。
梨シーズンのフィナーレを飾るにふさわしい風味豊かな味わいをご堪能ください。
ギフト贈答にも最適です。
お届け日の指定はできません
東郷の王秋梨は、収穫でき次第の出荷になりますので、お届け日の指定はできません。予めご了承ください。
商品コード | № oushuu-0003 |
---|---|
商品名 | 東郷の王秋梨 赤秀 4L 5kg(7玉) |
販売価格 | 5,940円(税込) |
---|
出荷期間 | 11月上旬~11月中旬 |
---|---|
ポイント | 会員295ポイント 獲得 |
賞味期限 | 常温:1ヶ月 冷蔵保管:2~3ヶ月 |
配送 | ヤマト運輸 |
配送サイズ | この商品は80サイズです。 |
配送料 | 配送料はこちら |
原材料名 | 梨(鳥取産) |
備考 | 冷暗所にて保管。冷蔵庫保管の場合は新聞紙等に包んで保管。 梨の発送単位は輸送中の品質保持のため、1発送単位1ケースとさせていただきます。 |
東郷梨の商品一覧
秋栄(8月下旬~9月上旬)
新甘泉(8月下旬~9月上旬)
二十世紀梨(8月下旬~9月中旬)
あきづき(9月中旬~9月下旬)
王秋梨(10月下旬~11月上旬)
明治39年(1906年)から樹齢100年に及ぶ二十世紀梨の樹が残る鳥取・東郷。東郷湖を中心とした南部及び東部の丘陵地では広大な果樹園が広がり、二十世紀梨をはじめとして様々な梨が栽培されています。
東郷湖の湖面に降り注ぐ陽射しの照り返しを受け、梨の葉は十分な光合成をおこない、梨の実に糖分をたっぷり送ることができます。また排水の良い傾斜地や花崗岩系の土質が多いため、梨の実は糖度が上がりやすく、肉質もシャリ感のある、みずみずしく仕上がります。
ただ、水はけの良い傾斜地は梨栽培にとっては好適ですが、機械の導入が困難なため、栽培は依然として手作業が中心で、大変な労力を要します。栽培管理が難しい東郷で、100年以上にわたり培った伝統の栽培技術は、鳥取県下でも群を抜いています。
さらに東郷には日に200トンもの選別をおこなえる東洋一の選果場があり、確かな選別技術により品質の高い梨を安定的に出荷する体制が整っています。
梨栽培に適した環境、伝統に培われた栽培技術、安定した品質を出荷する選果場。
これらの要素を兼ね備えた東郷の梨は品質が高く瑞々しいことから市場でも高く評価され、「東郷梨」のブランドで高値で取引されています。
【露地栽培】山梨笛吹産 志村葡萄組合レッドシャインマスカット【美和姫】
特選1房(750g前後)
14,050円(税込)
夕張メロン 特秀品
1.6kg×1玉(化粧箱)
11,320円(税込)
岡山一宮産 白桃
特選5玉(中生種)
6,750円(税込)
【露地栽培】山梨笛吹産 志村葡萄組合ブラックシャインマスカット【富士の輝】
特選1房(850g前後)
15,650円(税込)
【ハウス栽培】山梨笛吹産 ピオーネ
特選1房(560g前後)
5,880円(税込)
緒方さんのレッドキーツマンゴー
特選超特大玉1.5kg 木箱入り
24,840円(税込)
菅野さんの江刺産りんご
サンつがる特選L 5kg
4,490円(税込)
東郷の新甘泉梨
赤秀 3L 5kg(14玉)
6,480円(税込)
東郷の二十世紀梨「鶴の舞」
赤秀 4L 2kg(5玉)
5,940円(税込)
淡路島ポーク(ゴールデンボアポーク)
バラ焼き肉用200g【冷凍】
1,793円(税込)
田村長謹製 若狭ぐじ昆布〆
【別誂】220g
11,880円(税込)
オホーツク枝幸産浜茹で毛ガニ
【堅蟹】500g前後×2杯
16,740円(税込)