
【服部中村養鼈場】活カットすっぽん
600g
6,480円(税込)
鯖のなれずしは、福井県小浜市の沿岸部にある内外海地区に伝わる郷土料理で、お正月やお祭りには欠かせない逸品です。別名「古代ずし」とも言われ、寿司のルーツとされています。
甘みが強く、生臭さがないため食べやすく、特に女性に好まれてきました。
あじたびの鯖のなれずしは、国産鯖を使用し、伝統製法で作られた「幻のへしこ」とも言われる、角野さんの本づくり鯖へしこを塩抜きし、無農薬で栽培された地元小浜の米と麹を混ぜ合わせてへしこに包み入れ、再び桶に入れて重しをすること2週間。
米麹の発酵作用でへしこをより熟成させることで、鯖自体の旨みが増すと同時に、へしことして食べるより塩気がまろやかになり、麹の甘みと合わせバランスのとれた芳醇な味に仕上がります。
スライスしたへしこ鯖のなれずしを口に含めば、米麹のねっとりとした舌触りに、高級チーズのような香りが鼻に抜けます。塩気が和らいだへしこの程よい塩梅と米麹の甘み、飯の酸味が混然一体となることで、旨みが幾層にも重なり合い、深い味わいを醸し出します。
焼けばまた表情を変えるのも鯖のなれずしの特徴で、焼くことで飯の酸味が抑えられ、米ならでは甘味が引き立ち、生では味わうことのできなかった風味を楽しめます。
先人の伝統を受け継ぎ、丹精込め作られた角野さんの鯖のなれずし。
サバ好き、へしこ好き、なれずし好きはもちろん、なれずしが苦手な方もぜひ一度は食べていただきたい逸品です。
「食べればなれずしの概念が変わる」鯖のなれずしを是非ご賞味ください。
角野さんのその他の商品
商品コード | № narezushi-0001 |
---|---|
商品名 | 角野さんの鯖のなれずし 姿1尾 |
通常価格 | 4,320円(税込) |
ポイント | 会員39ポイント 獲得 |
---|---|
内容量 | 姿1尾(原魚600g以上の鯖を使用) |
賞味期限 | 冷蔵7日 ※冷凍可(冷凍時は30日) |
配送 | ヤマト運輸
|
配送サイズ | この商品は60サイズです。 |
配送料 | 配送料はこちら |
原材料名 | 鯖(国産)、米糠(無農薬)、食塩、唐辛子、米、米麹 |
備考 | 保存方法:要冷蔵(10℃以下) |
※すぐに食べない場合は、ラップで包み冷蔵庫で保存してください。なれずしの旨みのもとである乳酸発酵は常に続いていますので、時間が経つと酸っぽくなり独特の風味・味が損なわれます。お早めにお召し上がりください。
鯖のなれずしの美味しい食べ方
米麹のついたまま食べやすい大きさに切りそのままお召し上がりください。
また、アルミホイルで包み、オーブントースター等で少し焼くと、香ばしさも加わり、甘味が引き立ちます。
※お好みで醤油をつけて食べても美味しくお召し上がりいただけます。
食の世界遺産に認定
鯖のなれずしは、スローフード協会国際本部(イタリア)から食の世界遺産と呼ばれている「味の箱舟」に、「地域と人々の生活に結び付きながらも、消えていく恐れのある伝統的料理・食材」の一つとして、2006年に認定されました。
大量生産される画一的な加工食品「ファストフードの大洪水」から地域特有の伝統食品を救う計画で、これまでに世界で4000品目以上が選ばれています。国内では短角牛やくさやなど40品目が選ばれており、北陸では初の認定です。
【服部中村養鼈場】活カットすっぽん
600g
6,480円(税込)
銚子つりきんめ姿煮
500g×2尾
7,500円(税込)
越前せいこがに
プレミアム【大サイズ】160~200g
4,150円(税込)
石川県能登産 生干くちこ
約15g×2枚
10,800円(税込)
青森むつ湾産殻付き活ホタテ
LL 4kg(20~22枚)
7,884円(税込)
【CAS冷凍】隠岐海士町産岩牡蠣
ハーフシェルLLサイズ×1個
1,458円(税込)
水いか(アオリイカ)するめ
大の型5枚
24,700円(税込)
特大のどぐろ一夜干し
一尾500g前後
9,360円(税込)
小木の船凍スルメイカ
15ハイ
24,500円(税込)
【新米予約】令和7年産極上南魚沼産コシヒカリ【定期購入】
毎月10kg(白米)×12回/年
138,000円(税込)
無添加手作り信州味噌
白こうじ味噌1kg
1,080円(税込)
特上喜助味噌
500g
870円(税込)