
天然利尻昆布
島物一等検100g
2,700円(税込)
諏訪湖を臨む長野県岡谷市。かつては製糸業の中心地として栄え、現在は「東洋のスイス」と言われるように、時計やカメラなどの精密機械工業が盛んなことで知られるこの地域は、1950年代には味噌の生産量日本一を誇るほど味噌製造が盛んで、今でも多くの味噌蔵があることで知られています。
その岡谷市で、昭和7年の創業以来、昔ながらの製法でこだわりの信州味噌を作り続けている喜多屋醸造店。製糸工場の味噌醤油を賄うための味噌蔵であった頃より、もろ蓋を使用しての麹造りなど、昔ながらの製法を残している数少ない味噌蔵の一つです。
大型店に対応できる大量生産で作られるお味噌が多くなる中、大量生産ではできない、こだわりの美味しさと安心をお届けしたいと願う四代目:佐々木社長のこだわりが詰まった味噌は、どれも香り高く、口に入れると芳醇な旨味が広がります。
昔ながらの信州味噌、昔ながらの田舎味噌を作り続けて80余年。四代にわたる伝統の味噌は、全国味噌鑑評会、長野県みそ品評会等、数々の品評会で上位を受賞。またNHKの旅&グルメ番組キッチンが走る!にも喜多屋の味噌造りが紹介されました。
他商品
商品コード | № shinshumiso-0002 |
---|---|
商品名 | 無添加手作り信州味噌 白こうじ味噌1kg |
ポイント | 会員10ポイント 獲得 |
---|---|
内容量 | 米味噌1kg |
賞味期限 | 冷蔵1年 |
配送 | ヤマト運輸 |
配送サイズ | この商品は60サイズです。 |
配送料 | 配送料はこちら |
原材料名 | 国産大豆、国産米、食塩 |
備考 | 酵母の再発酵を抑える酒精(エチルアルコール)を使用していませんので冬期以外は冷蔵庫保存が必要です。 常温や輸送中、再発酵により包装が膨らむ事がありますが酵母の活性によるもので問題ありません。生きている味噌の証です。 |
厳選した長野県産大豆「ナカセンナリ」、長野県産丸米「コシヒカリ」、香川県産天然海水塩のみを使用し、冷涼な信州の気候の中天然醸造させた最高峰の淡色こうじみそです。
着色の原因となる大豆の皮を取り除き、二度の潅水を行い、雑味を取り除いた、いわば味噌の大吟醸。国産新穀丸米の手造り糀を10割用いた優しい甘さと信州の高原のような爽やかな風味が自慢です。
根菜類や豆腐などの繊細な風味を活かす味噌汁や舐め味噌のベースなどにご使用いただけますと控えめな風味の中にある気品が光る料理が生まれます。
一切の添加物を用いず、仕込んだ樽から取り出した、そのままをお届けします。
長野県みそ品評会にて無添加みそ部門で3度の第1位を受賞した技術を反映させた信州味噌です。
天然利尻昆布
島物一等検100g
2,700円(税込)
黒豆豆腐田楽味噌漬
130g
1,134円(税込)
実生柚子生ぽん酢山正和
300ml
2,160円(税込)
奇跡の醤(ひしお)
500ml
1,620円(税込)
手作り無添加おかあちゃん味噌
1kg
1,620円(税込)
星六味噌
昔造り味噌800g 2年
1,242円(税込)
穀ひしお・古式醤油
300mlセット
1,860円(税込)
薄雲(うすぐも)
濃縮つゆ、味付ぽん酢柚子、ごまだれ、国産丸大豆しょうゆ
3,780円(税込)
特選完熟スカイベリー
超特大5Lサイズ 18粒
4,980円(税込)
出雲茶
出雲のいろどり詰め合わせ4種
2,808円(税込)
オホーツク枝幸産浜茹で毛ガニ
【堅蟹】550g前後×3杯
22,680円(税込)
超特大トロきんき一夜干し
500g~530g
9,980円(税込)