知床産超特大トロきんき一夜干し
500g~530g
13,500円(税込)
港町浜田の最高級干物、地元漁師の誇り「のどぐろ」。
白身魚でありながらもトロにも匹敵する脂の乗りと、とろけるように柔らかいその身は、上品にして強い甘みがあります。
のどぐろは、もともと癖のない魚。こだわりの塩加減で一夜干しにすることで、程よく身が締まり、のどぐろの特徴である上質な旨みが更に醸しだされます。
薄くデリケートな皮をめくると、ふわふわと柔らかく、今にも溢れんばかりにたっぷりと脂を貯えた美しい白身が姿を現し、そっと口に運ぶと上品な甘みと濃醇な香味が口にひろがります。
干物を作り続けて80年。香住屋伝統の製法で仕上げた、浜田でも最高品質の「のどぐろ」から、500g前後の超特大サイズをお届けいたします。
のどぐろはサイズが大きなものほど脂が乗っていて美味しいと言われており、400gを超えるサイズは一般の流通ではなかなか手に入りません。まして一夜干しで500g前後は、原魚は700gを超える超大物サイズ。浜田漁港でも滅多に水揚げが無く、当然仕込み数も限られます。
このページにカートが出ていたら、即決買い!ではないでしょうか。
この旨さ!特大のどぐろをおいて他にありません。
他商品
商品コード | № nodoguro-0002 |
---|---|
商品名 | 特大のどぐろ一夜干し 一尾500g前後 |
販売価格 | 9,360円(税込) |
---|
ポイント | 会員93ポイント 獲得 |
---|---|
内容量 | のどぐろ干物一尾480g以上 |
賞味期限 | 冷蔵2日 |
配送 | ヤマト運輸
|
配送サイズ | この商品は80サイズです。 |
配送料 | 配送料はこちら |
原材料名 | 魚 |
のどぐろは、魚体は赤いのですが、口の中が黒いことから「のどぐろ」と呼ばれています。一般的にはアカムツ(魚種:スズキ目スズキ科の硬骨魚)と呼ばれます。
浜田沖は、日本有数の「のどぐろ」の漁場で、主に底びき網での漁獲が行われます。
浜田沖の「のどぐろ」は、脂質含有量が多く(脂がのっているということ)、マグロのトロにも匹敵するほどで、検査機関である島根県水産技術センターの試験データによると、8月中旬を過ぎ「旬」を迎えたのどぐろの脂質はマグロのトロをも超える程になります。
これには山陰沖の豊かな海域で育つことで、脂ののりが良くなるのではないかと考えられています。
浜田沖の山陰沖西部漁場が、のどぐろの主な漁場となります。
この漁場で獲れるのどぐろは、他地域で獲れるものより脂ののりが良いのが特徴です。
知床産超特大トロきんき一夜干し
500g~530g
13,500円(税込)
くさや中干品
青むろ4枚入り×3袋
5,400円(税込)
佐渡産真イカの醤油漬け
3パック(6杯)
3,900円(税込)
うな富士 国産青うなぎ蒲焼
3尾(桐箱入り)
16,500円(税込)
鮭児(ケイジ)半身
700g(半身一枚)
54,000円(税込)
【前福謹製】ちりめん佃煮
3種セット
3,850円(税込)
【前福謹製】天日干し上乾ちりめん
300g
3,500円(税込)
どんちっちアジ
1kg(5尾~8尾入り)
3,980円(税込)
妻有ポーク
絶品焼売 15個入り
2,900円(税込)
日の丸みかん「ゴールド千両」
約5kg(L~Mサイズ)
7,800円(税込)
愛媛西宇和産温室みかん
贈答用 約1.5kg
4,980円(税込)
令和5年産南魚沼産コシヒカリ厳選米
20kg(玄米)
19,500円(税込)