価格帯で選ぶ


















石川県能登半島:小木港。スルメイカの水揚げ量に関しては、青森県八戸港・北海道函館港と並ぶ、日本三大漁港の一つです。

八戸と函館の二港に比べ、小木港は決して大きな漁港ではありませんが、能登沖は対馬暖流とリマン寒流が交わる潮目で、品質が良く鮮度抜群のイカが獲れるため、小木港で揚がるイカは「小木物」と呼ばれ、知る人ぞ知る隠れたブランドになっています。

そんな小木物のスルメイカだけを揃えた「イカ尽くし」セットをご用意しました。
船上でマイナス40℃の急速冷凍をかけた鮮度抜群の「船凍イカ」を始め、昔ながらの製法で作られたイカの魚醤「いしり」。能登伝統の味「もみイカ」や「イカ一夜干し」、「イカの塩辛」など、イカ好きには堪らないセットです。

酒の肴に、ご飯のお供に、小木物のスルメイカの味わいを心ゆくまでご堪能ください。

【船凍イカ】

「船凍イカ」は読んで字のごとく、釣りたてのスルメイカを1杯ずつ船内で洗浄し、急速凍結しています。獲れたてを活きたまま即凍結するので、解凍しても吸盤が手にくっつくほどの抜群の鮮度です。刺身にすれば透明感のある白さ、コリコリとした歯ごたえと上品な甘みは、活イカに勝るとも劣りません。まったく水っぽさがなくワタもゲソもまるごと生で使えるので、塩辛やワタ焼きなど、イカの鮮度が重要な料理に特に自信をもっておすすめします。冷凍でお届けするため保存もきき、食べたい分だけ解凍できます。

【もみイカ】

能登で昔から楽しまれている「するめいかの丸干し」です。小木の船凍イカを塩漬けにして、下味をつけてから乾燥する前にイカワタを身の上から手で揉み潰します。これにより、潰れたワタが下味と共に身に染みわたり、独特の風味を生み出すのです。軽く炙って輪切りにしていただけば、イカワタのコク深い味わいと塩味、イカの身が醸し出す香ばしさが酒の肴に最適です。

【イカ一夜干し】

小木の船凍イカを小木沖の海洋深層水で仕込んだイカの一夜干しです。海洋深層水を利用することで、味全体が丸みを帯び、船凍イカの旨みを引き立てます。ふっくらとした身は歯切れがよくジューシー!噛みしめるたびに旨味と甘味が広がる一夜干しです。ほのかに塩味がついているので、解凍後は炙っていただければそのまま食べられます。酒の肴に、ごはんのおかずにお召し上がりください。

【イカの塩辛】

小木の船凍イカを使用し、添加物を一切使わず、昔ながらの製法で作り上げた熟成イカの塩辛です。イカを干して無駄な水分を飛ばすことで、イカワタのコク、イカのしっかりした食感と、噛みしめる毎に染み出すイカ本来の旨味が凝縮されています。隠し味の柚子の爽快な風味が心地よく、一度食べたらやみつきになる塩辛を是非ご賞味ください。
※保存料が一切含まれていないため、仕上がってからの賞味期限は約20日間となります。

【イカいしり】

いしり(いしる)は石川県能登半島、特に奥能登地方で伝統的に作られている魚醤です。真イカの内臓をつかって自然発酵させ熟成させる「いしり」は、全国でも能登町でしか作られておらず、古くから新鮮な真イカがふんだんに手に入った小木ならではの魚醤です。そんな小木の中で、今も昔ながらの製法で「いしり」を作り続けている生産者:新谷さんのイカいしりは、仕込から完成まで二年。伝統の製法で仕上げた琥珀色の「いしり」には、まろやかな塩味と能登の旨みが凝縮されています。小木の匠がつくる手づくりの味を、汁物・焼き物・揚げ物などいろいろなお料理でお試しください。

商品コード
№ ogiikazukushi-0001
商品名
小木の船凍スルメイカ
イカ尽くしセットA
販売価格6,172円(税込)
出荷調整中
販売再開時カート開放
ポイント
会員61ポイント 獲得
内容量

船凍イカ2杯、イカいしり150ml、イカの塩辛180g、イカの一夜干し1枚、もみイカ3枚

賞味期限

冷凍3ヶ月

※解凍後はお早めにお召し上がりください。

配送
ヤマト運輸
  • クール便

配送サイズ
この商品は80サイズです。
配送料
配送料はこちら
原材料名

 スルメイカ(能登産)、塩、柚子(能登産)

備考

保存方法:冷凍



小木のイカ漁の歴史は古く、大正の初期頃、エンジンもない和舟で帆を揚げ櫓を漕ぎ、能登から北海道の江差・松前・函館までイカを追って、イカ釣漁をおこなっていました。

 

毎年、6月になるとイカ漁が解禁になり、イカの船団は小木港から能登半島沖、さらには日本海沖を目指して出港していきます。

イカが満載になると帰港し、イカを水揚げ、燃料や食料を積み込んだらまたすぐに出港

「板子一枚下は地獄」の厳しい日本海沖でのいか釣漁が、12月、1月まで続きます。

 

 

 

 


関連商品


この商品を購入している人は、こんな商品も見ています。