
利尻島産エゾバフン粒ウニ
一夜漬け1瓶(60g)
4,980円(税込)
北海道の東端に位置し、突端を意味するアイヌ語「シリエトク」から名付けられた、知床半島の付け根に位置する斜里町。
斜里町の中央を流れる斜里川は、遡上する鮭・カラフトマス・サクラマスの数が日本一の河川で、斜里川の豊かな恵みに支えられ、斜里町は市町村別の鮭の漁獲量が17年連続で日本一。名実ともに「鮭の町」として知られています。
そんな鮭の町:斜里町で水揚げされる天然サクラマスの中でも、魚体2kg以上で、鮮度・温度・品質管理に徹底的にこだわった最高級のサクラマスが「知床桜鱗(しれとこおうりん)」です。
斜里町で水揚げされる天然サクラマス全体のわずか1%以下という希少な知床桜鱗を、地元漁師との特別なコネクションを持つ仲買人吉野さんにお願いして、少量ですが取り扱わせていただくことができました。
水揚げ間もない知床桜鱗に塩をあて、低温で48時間かけて魚体と塩を馴染ませることにより、更に旨味を凝縮させた、最高の知床桜鱗塩仕込みです。
一般的なマスの約4倍の体脂肪率を誇る知床桜鱗は脂乗りが良く、ホクホクとしながらもしっとりとした身がとろけるような味わい。
船上活〆、胃洗浄処理を施しているため、臭みも一切感じられません。
鮭よりも脂があっさりしているため、脂乗り抜群ながらもしつこくなく、まさに春の風を感じさせるような爽やかな味わいです。
ご家庭でもお召し上がりやすいように1切れづつカットし、真空包装していますので、食べたいときに食べたい量をお召し上がりいただけます。
知床桜鱗が醸すふくよかで上品な味わいをお楽しみください。
商品コード | № shiretokoorin-0002 |
---|---|
商品名 | 北海道知床産最高級サクラマス「桜鱗」 半身900g |
販売価格 | 9,875円(税込) |
---|
ポイント | 会員98ポイント 獲得 |
---|---|
内容量 | 半身900g(原魚2.5kg) |
賞味期限 | 冷凍120日 |
配送 | 佐川急便
|
配送サイズ | この商品は80サイズです。 |
配送料 | 配送料はこちら |
原材料名 | サクラマス(北海道知床産)、食塩 |
備考 | 保存方法:冷凍庫にて保存 焼き過ぎに気をつけて中火で炙ってお召し上がりください。 |
~知床桜鱗 6つの要件~
① 斜里町で漁獲された天然の桜鱒 (サクラマス)
世界遺産の町〈知床斜里町〉のオホーツク海で、春先の僅かな期間しか取れない天然の桜鱒に以下の鮮度維持を施しました。
② 船上で活締め(血抜き・神経抜き)を行う
船上で活〆をすることにより、旨味の元となるATPが消費されることを防ぎ、腐敗を抑制する効果があります。
③ 徹底した温度管理を行う
水揚げした魚は、船上から加工場に運ぶまでのほんの僅かな時間でも温度管理を徹底します。5~10度の海水に入れて脱血することで、死後硬直を抑制します。
④ 胃洗浄を施し、鮮度を維持する
胃洗浄を施すことで、内臓を除去しなくても、輸送時の腐敗を抑制する効果があります。できる限り獲れたての状態を保持したまま、出荷いたします。
⑤ 傷のない美しい魚体を漁師が見極める
ただ美味しいだけではなく、傷のない美しい魚体かどうかを、漁師自ら見極めます。
⑥ 脂肪率が 8% 以上のもの(魚体は 2kg 以上)
魚用品質状態判別装置 フィッシュアナライザにて、脂肪率が8%を超える魚体のみを出荷いたします。桜鱒は小ぶりな魚ですが2kg以上の魚を選別いたします。
※魚種別脂肪率の目安 サケ:約3% メジカ:約4% マス:約2%
上記要件を満たす桜鱒のみを「知床桜鱗」のブランドを名乗ることができます。
利尻島産エゾバフン粒ウニ
一夜漬け1瓶(60g)
4,980円(税込)
特大地金目鯛
1尾(約1kg)
6,480円(税込)
純上天草産活き〆超急速冷凍車海老
超特大サイズ500g(13尾前後)
8,160円(税込)
きびなごフィレ
70g
1,180円(税込)
石川県能登産 生干くちこ
約30g×20枚
113,400円(税込)
佐渡産南蛮エビ(甘エビ)
1kg(約80尾)
6,345円(税込)
オホーツク枝幸産浜茹で毛ガニ
【堅蟹】500g前後×3杯
21,060円(税込)
浜名湖産うなぎ
蒲焼2人前
5,940円(税込)
夕張メロン 秀品
1.3kg×1玉(化粧箱)
5,670円(税込)
【小豆島食品】【無添加】小豆島こだわりの佃煮
5種セット
6,480円(税込)
サロマ湖産牡蠣
むき身500g(250g×2)
3,780円(税込)
きびなご魚醤
100ml
920円(税込)