
総本家駿河屋 極上本煉羊羹
1500号 2本【化粧箱入り】
4,050円(税込)
皇室献上の栄誉を賜る丹波の高級小豆、「丹波黒さや大納言小豆」を贅沢に使用した栗最中です。
幻の丹波大納言小豆「黒さや」と希少な和三盆を使用し、銅鍋で少量ずつ手間暇掛けて作り上げた、風味豊かな粒餡。そこに「日本一美味しく大粒である」と評価の高い、味わい豊かな丹波栗の渋皮煮を刻み入れ、極上栗餡に仕上げました。
「黒さや」は、丹波の中でも春日町東中という地域だけにしか育たない在来種で、丹波大納言の原種とも言われている小豆。風味が良く大粒でしっかりしているので、古くから幕府や宮中に献上されており、また京都の老舗の和菓子屋や料亭にも欠かせない高級大納言です。
しかし、種まきから収穫・選別まで手作業で、非常に手間がかかり大量生産に向かない品種のため、現在では栽培をしている農家は20軒ほど。そのため「幻の小豆」と呼ばれています。
その「幻の小豆」を使い、丁寧に手作業で作りあげた極上栗餡を最高の状態でお召し上がりいただくため、餡とは別に、特製の最中の皮をご用意しました。
付属のスプーンでお好きなだけ餡子をすくい、特製最中の皮に包んでお召し上がりください。
出来たての香ばしい皮のサクサク感、皇室献上小豆を贅沢に使った上品な甘さ、丹波栗渋皮煮の豊かな風味がお口の中に広がります。
「丹波栗最中」は、機械では出せないどこか懐かしい「ぬくもり」が感じられる味わい。
長いあいだ職人だけが知る作りたてのおいしさは、今まで食べた最中とはひと味違った風味をお楽しみいただけることでしょう。
自分へのご褒美に、お世話になった方への贈り物にも最適です。
あじたびがオススメするワンランク上の栗最中を、ぜひご堪能ください。
他商品
商品コード | № monaka-0001 |
---|---|
商品名 | 手作り丹波栗最中 8個入り |
ポイント | 会員32ポイント 獲得 |
---|---|
内容量 | 最中皮8個分、餡160g×2瓶 |
賞味期限 | 製造日から90日間 開封後はお早めにお召し上がりください。 |
配送 | ヤマト運輸 |
配送サイズ | この商品は60サイズです。 |
配送料 | 配送料はこちら |
原材料名 | 白双糖、丹波大納言小豆(黒さや)、丹波栗渋皮煮、最中皮(餅米)、和三盆糖、寒天、食塩 |
備考 | 冷暗所で保存 |
丹波大納言小豆の原種と言われ「幻の丹波大納言」とも言われる「黒さや」は、寛永の時代から明治維新まで、250年もの間朝廷へ献上されていました。
しばらく献上は途絶えていましたが、テレビ番組「どっちの料理ショー」をきっかけに再び脚光を浴びるようになり、平成13年、皇太子殿下御息女 愛子様の御生誕を祝して150年ぶりに皇室へ献上されました。
そして秋篠宮悠仁様ご誕生祝いの折にも献上され、300年前より続いていた皇室への「黒さや大納言小豆」の献上が復活しました。
日本各地に美味しい大納言小豆はありますが、朝廷に愛されてきた歴史を持ち、京都などの伝統ある和菓子屋さんにも重宝されてきた「丹波大納言小豆」は非常に希少価値が高く、生産量も全国の小豆生産量のわずか0.7%しかありません。
さらに「黒さや大納言小豆」にいたっては、丹波大納言小豆の中でも数軒の農家さんが生産するのみと生産量が極めて少ないことから、市場に出回ることが一切なく、まさに幻の丹波大納言といえます。
この「丹波黒さや大納言小豆」を贅沢に使用した極上の餡に、味のアクセントとして「丹波栗」を使用。「丹波栗」は、日本最古の書物「古事記」にもその名を記され、その大きさと濃厚な風味により昔から「市場に持ってゆくと銀と交換できる」とまで言われてきました。
最上級の価値ある「丹波栗」の甘露煮を刻み入れ作り上げた、究極の餡子をご賞味ください。
総本家駿河屋 極上本煉羊羹
1500号 2本【化粧箱入り】
4,050円(税込)
総本家駿河屋 【鶴寿】
煉羊羹
6,642円(税込)
和三盆珈琲・和三盆金沢珈琲ゼリー
ギフトセット
3,672円(税込)
無添加濃厚ブルーベリーチーズケーキ
ナパージュ
4,200円(税込)
丹波産黒豆しぼり豆
3袋ギフト
2,160円(税込)
総本家駿河屋 【鶴寿】
大納言
6,642円(税込)
無添加濃厚ブルーベリーチーズケーキ
6月の雪
3,199円(税込)
幸田の干し芋
詰め合わせ10種類
7,000円(税込)
神戸ビーフローストビーフ
モモ肉使用300g
6,480円(税込)
【CAS冷凍】隠岐海士町産岩牡蠣「春香」
ハーフシェルLLサイズ×1個
1,404円(税込)
名倉さんの完熟マスクメロン
良品LL1個(化粧箱入り)
5,940円(税込)
米沢牛焼き肉用モモ
400g
5,940円(税込)