
和三盆珈琲・和三盆金沢珈琲ゼリー
ギフトセット
3,672円(税込)
丹波篠山黒豆製品はただいまご予約受付中です。新豆が出来次第の製造となりますので、商品の出荷は12月中旬~年内を予定しております。
兵庫県の内陸部に位置する丹波篠山地方。
標高200~300mに位置する篠山盆地は周囲を山々に囲まれているため、年間の気温差も昼夜の寒暖差も激しく、夏は蒸し暑く冬は厳しい底冷え、秋には霜も降りるという厳しい環境です。
しかしこの風土と肥沃な土壌が良質な作物をはぐくみ、米や栗、松茸など、どの作物も甘みやコクが強く、風味豊かに育ちます。
そんな丹波篠山地方で栽培される作物の中でも群を抜いて美味しいと言われているのが黒大豆、いわゆる黒豆です。
今では全国で栽培されるようになった黒豆ですが、丹波地方の黒豆は高級品として扱われ、さらに丹波地方の中でも篠山地区産は土壌の違いから別格と言われています。
日本一と言われる篠山地区の黒豆は、その粒の大きさ、独特のコク、甘み、ほっくりとした食感、どれをとっても通常の黒豆とは別次元の美味しさで、まさに黒豆の王様と言う名にふさわしい風格のある味わいです。
あじたびでは丹波篠山産の黒豆の中でも、「丹波の黒豆発祥の地」と言われる日置地区で栽培され、生産者が一粒一粒丹念に選び抜いた大粒揃いの黒豆を使用した煮豆、揚げ豆、ポン菓子をセットにしました。
直火のとろ火でコトコト煮込んだ甘さ控えめの煮豆は、上品な甘さの中にお豆のほっこりとした味わいが広がります。
素揚げした黒豆をシンプルに塩だけで味付けした揚げ豆は、サクッと軽い食べ心地と共に黒豆の香ばしい味わいが広がり、旨みの余韻が続きます。
昔ながらのポン菓子製造機でポンした後に、黒豆の甘さがよく伝わる絶妙な量の砂糖で味付けしたポン菓子は、ザクザク食感と砂糖の甘みが黒豆の味わいをより一層引き立てます。
どれも保存料や添加物は一切使用せず、素材本来の味わいを活かした、素朴ながらも奥深い味わいです。
植物性たんぱくなど体に大切な栄養を豊富に含む黒豆は、シニアの方にはもちろん、お子様にもおすすめしたい逸品です。
丹波篠山産黒豆の味わいを、昔ながらの素朴な食べ方でお楽しみください。
他商品
商品コード | № kuromame3-0001 |
---|---|
商品名 | 丹波篠山産黒豆 三種ギフトセット |
ポイント | 会員25ポイント 獲得 |
---|---|
内容量 | 煮豆150g、揚げ豆50g、ポン菓子80g |
賞味期限 | 90日 |
配送 | ヤマト運輸 |
配送サイズ | この商品は60サイズです。 |
配送料 | 配送料はこちら |
原材料名 | 【煮豆】 丹波黒大豆(兵庫県丹波篠山市産)、砂糖、醤油、食塩、重曹 【揚げ豆】 丹波黒大豆(兵庫県丹波篠山市産)、食塩、植物油 【ポン菓子】 丹波黒大豆(兵庫県丹波篠山市産)、砂糖、食塩 |
備考 | 保存方法:常温にて保存 |
兵庫県篠山市日置は現在栽培されている丹波黒豆の元の一つ「波部黒(はべぐろ)」が生まれた地です。
日置村(現在の篠山市日置)の庄屋:波部六兵衛と波部本次郎によって作られた波部黒は、優秀な種であったため、長く受け継がれ、昭和の頃には在来種となっていました。
昭和に入り、波部黒を兵庫県の農業試験場が品種特性などの研究をおこない、「丹波黒」と命名。種を世に送り出したのが現在の「丹波黒大豆」です。
黒豆には黒が邪気を祓い、無病息災で、まめ(真面目)に働き、まめ(健康)に暮らせるようにという意味があります。篠山地方では、黒豆の栽培は収穫まで時間を要すため(大器晩成)、労を惜しまずまめに働けという意味から「豆作りは手まめ、足まめ、こまめ」と言われています。
和三盆珈琲・和三盆金沢珈琲ゼリー
ギフトセット
3,672円(税込)
エンドー餅店 ずんだ餅
無添加ミニ極みづんだ餅4個入り
1,728円(税込)
丹波水羊羹 黒さや金時
8個入り+ミルクジャム付
3,240円(税込)
和三盆金澤珈琲ゼリー
8個入り
3,456円(税込)
総本家駿河屋 【鶴寿】
煉羊羹
6,642円(税込)
エンドー餅店 ずんだ餅
極みミニづんだギフト3種
4,536円(税込)
青森産まるごと雪貯蔵りんごゼリー
3個セット
2,500円(税込)
幸田の干し芋
詰め合わせ 8種類
5,600円(税込)
会津みしらずあんぽ柿
12~16個(化粧箱入り)
3,980円(税込)
青森むつ湾産殻付き活ホタテ
L 3kg(18〜21枚)
5,616円(税込)
たかちゃん・ふぁーむ
栗ミルクジャム1本(85g)
756円(税込)
特撰椎茸 香信(こうしん)
150g(直径9cm前後/約15枚入)
3,240円(税込)