
うな富士 国産青うなぎ
肝入上うなぎ丼(化粧箱入り)
6,480円(税込)
ブリと並んで富山県を代表する海産物である「ホタルイカ」
ブリが冬に旬を迎えるのに対して、富山県のホタルイカ漁は毎年3月1日の解禁から5月までと、春に旬を迎えます。
「天然のいけす」と呼ばれる富山湾に、数百万匹の大群で海岸近くまで押し寄せ、青く幻想的に光るホタルイカの大群は、富山ならではの春の風物詩。特に魚津市にかけて約15㎞、沖合約1.3㎞の海面は「ホタルイカ群遊海面」として国の特別天然記念物に指定されており、見る者を神秘の世界へと誘います。
ホタルイカは養殖が極めて困難であり、獲れたてを味わえるのは春だけ。そのため「ホタルイカを食べると春が来たと感じる」と地元で愛されています。
富山のホタルイカ漁は定置網で漁獲されるため傷も少なく、また漁場から漁港までが近く鮮度も抜群。さらに富山のホタルイカが漁獲される3~5月はちょうど産卵期を迎えるころで、他県で漁獲されるホタルイカよりも身が大きくふっくらしているのも特徴です。
富山湾内で漁獲量トップを誇る氷見漁港。
そんな氷見の漁港で100年以上の歴史を持ち、氷見トップクラスの魚問屋「松本魚問屋」が、富山湾で水揚げされたばかりの新鮮な大粒ホタルイカだけを厳選し、職人の手で一匹ずつ目取りをした後、煮きり清酒と醤油、醤油麹、塩麹の三味の特製タレに漬け込みました。
こだわりの特製タレに漬け込まれた特大のホタルイカは、素材の味わいを活かすため化学調味料は一切使用せず、塩分を抑えたやさしい味付け。
口に含めばお刺身のようにぷりっとした生に近い身の食感と、濃厚なワタのコクが特製タレの味わいと絡み合い、身・ワタ・タレが三位一体となり、芳醇な旨みを醸し出します。
ご飯にも日本酒にも良く合うホタルイカの三味セット。ホタルイカを知り尽くした魚問屋の渾身の逸品をご堪能ください。
ホタルイカが好きな方やお酒が好きな方へのギフトにもおすすめです。
他商品
商品コード | № hotaruika-0001 |
---|---|
商品名 | 氷見のほたるいか沖漬け 三味ギフトセット |
通常価格 | 2,808円(税込) |
ポイント | 会員26ポイント 獲得 |
---|---|
内容量 | ほたるいか沖漬け醤油味80g ほたるいか沖漬け醤油麹味80g ほたるいか沖漬け塩麹味80g |
賞味期限 | 冷凍90日 |
配送 | ヤマト運輸
|
配送サイズ | この商品は60サイズです。 |
配送料 | 配送料はこちら |
原材料名 | ほたるいか沖漬け醤油味: ほたるいか沖漬け醤油麹味: ほたるいか沖漬け塩麹味80g: |
備考 | 保存方法:冷凍庫(ー18℃)にて保存 |
![]() |
富山湾産の身の大きなほたるいかを使用した沖漬け 大ぶりの富山湾産ほたるいかのみを使用したほたるいかの沖漬けです。煮きり清酒と醤油を使った沖漬けは、ほたるいか本来の味が楽しめるよう、塩辛さをあえて抑えたやさしい味わい。お刺身のような食感をお楽しみいただけます。 |
![]() |
醤油麹でつくるまろやかなほたるいかの沖漬け 大ぶりの富山湾産ほたるいかのみを使用した、ほたるいかの醤油麹沖漬けです。種麹と米を発酵させる時間や温度、湿度などを試行錯誤しながら、ほたるいかの沖漬けに最も合うよう作られた自家製の醤油麹を使用。醤油麹の香りと風味がほたるいかの生臭みを消し、深い味わいに作り上げました。 |
![]() |
塩麹でつくるほんのり甘いほたるいかの沖漬け 大ぶりの富山湾産ほたるいかのみを使用した、ほたるいかの塩麹沖漬けです。麹の良し悪しが最も味に出る塩麹は、北陸唯一の種麹店『石黒種麹店』にアドバイスを貰いながら作り上げた自家製の塩麹です。手作りの塩麹がほたるいかの生臭みを消し、麹の甘みを感じる優しい味わいです。 |
うな富士 国産青うなぎ
肝入上うなぎ丼(化粧箱入り)
6,480円(税込)
壱岐産むらさきうに
生うに
5,400円(税込)
石川県能登産 生干くちこ
約15g×30枚
108,000円(税込)
新潟村上産 鮭の酒びたし
40g×3パック
3,240円(税込)
襟裳産「銀聖」鮭 塩引き鮭
1切れ×10パック
4,980円(税込)
青森むつ湾産殻付き活ホタテ
LL 3kg(14~16枚)
5,940円(税込)
新潟村上産本仕込み塩引鮭
切身7切
4,500円(税込)
越前せいこがに
プレミアム【大サイズ】160~200g
4,320円(税込)
特選比内地鶏
正肉半羽分
2,592円(税込)
オホーツク枝幸産浜茹で毛ガニ
【堅蟹】550g前後×2杯
16,200円(税込)
岡山フルーツゼリー
6個入ギフト
3,500円(税込)
紀州南高梅 甲申年の梅
特選A級 500g
5,980円(税込)